お問合せメールフォームへ

レジオネラ属菌

納期:12営業日(試料到着の翌日から12営業日で報告書を発送いたします)
注)営業日とは、土日、祝祭日及び、当社が特別に定めた休日を除いた日になります。

  1. HOME
  2. 細菌検査
  3. レジオネラ属菌
  4. 給湯設備

給湯設備

 給湯設備は、一般家庭の台所にある瞬間湯沸かし器などの瞬間式、電気温水器などの貯湯式、事務所ビルなどで、一箇所で湯を沸かし、各フロアへ給湯する循環式に大別されるお湯を供給する設備です。


  

◎検出状況

瞬間式で、レジオネラが検出される事はほとんどありません。
しかし、貯湯式、循環式では、残留塩素の消失、長時間の滞留、温度の低下などが原因でレジオネラの検出事例があります。


◎汚染原因・増殖の条件

  • 配管内での長時間の滞留、温度の低下
  • 配管内でのバイオフィルムの形成
  • 外部汚濁物質による汚染         などが挙げられます。

◎防止策

  • 給湯設備の配管内での給湯温度の維持、滞留の防止
     貯湯式、循環式は貯湯タンク内で60℃以上、加熱装置と循環ポンプは給湯設備内の使用頻度の高い給湯口を下流に、使用頻度の低い給湯口を上流にするなど、滞留する場所を極力作らないようにします。


  • 給湯設備の清掃、バイオフィルム対策
     貯湯槽の清掃を、1年に1回以上実施します。ただし、開放式の貯湯槽で付近に冷却塔など外部からの汚染の可能性がある場合は、掃除の頻度を状況に応じて増やします。 配管、ポンプ類も1年に1回以上の点検、清掃を行い、給湯栓末端のシャワーヘッドや水栓のコマ部は6ヶ月に1回以上の点検、年1回以上の分解清掃を行うことが望ましいです。


◎対策のPoint

  • 給湯温度を60℃以上になるように維持します。
  • 給湯機器、配管内で長時間滞留しないようにします。
  • 定期的な清掃を行います。
  • 定期的な水質検査を行います。
  • 可能なら使用頻度の低い給湯口を給湯設備から近いところに、
    高い給湯口を遠くに設置するようにします。

◎当社発行資料


◎関係法令等



★浴槽に使用するお湯(原湯)やシャワー(上がり用湯)の管理についてはこちら!
    ↑清掃のポイントや注意点をまとめたA5サイズの冊子です。
     ぜひ施設に置いてご活用ください!

※その他、法令、条例、指針などに関しましては
 レジオネラ属菌のページを参考にしてください。

お問合せへ